ブログ著者プロフィール
こんにちは星野です。
この度はブログに訪問して頂きありがとうございます。
こちらのブログに訪問してくれたという事は、
あなたも私と同様に車が大好きで、
そしてカスタムする事にも興味があると思います!
ちょっとココでUSDMカスタム(輸出仕様カスタム)に
ついてなぜブログを書いているのか?
ブログを書いてるのはどんなヤツなのか?
について書いたので暇でしたら読んで下さい。
私は自動車の運転が大好きで、同時にカスタムも大好きです。
当初は輸入車が好きだったのですが、
海外旅行などでロスアンゼルスに行った際に
海外輸出仕様がフリーウェイなどを走っているのを見て、
すぐに日本車の輸出仕様車の魅力にハマッてしまいました♪
日本で走っているスカイライン、フーガなどが
INFINITI G37、またはINFINITI M35などという
異なった車名、グレード名で、
更には高級感がプンプン漂わしてFreewayを爆走しているのです!
これの雰囲気を直で感じてしまってからは
USDMカスタム(輸出仕様車)が好きになりました。
本当だったら実際に逆輸入車を買えば良いのですが、
結構高いですよね??
でも若干型落ちの中古車を買って、
輸出仕様にすればリーズナブルにお気に入りの車を手に入れる事が可能です。
でも右ハンドルじゃん!って言われても
オーストリア、イギリス、シンガポールなどでは
右ハンドルのINFINITIも走っているし。
なんていう言い訳など言うつもりはありませんが、
人に何を言われようと自分が好きなら良いですよね!
そしてアメリカや他の外国で、
日本車の人気、性能の素晴らしさを実感しました。
なんといっても日本車の高い機能はもちろんの事、
圧倒的に故障が少ないです。
各種パーツの耐久性も輸入車に比べると素晴らしいです。
メンテナンスも輸入車に比べると安いし壊れないし。。。
輸入車と国産車のイイトコ取りが
“USDMカスタム車”です!
あなたならこの感じをわかって頂けると思います–♪
そんなこんなで私は車好きが高じて、
USDMパーツ販売も自分自身ではじめてしまいました。
楽天市場、アマゾン、ヤフー、自社サイトで販売をさせて頂いております。
こちらのブログでは各車種のUSDMカスタム方法、
注意点などを書いております。
USDM好きのあなたに少しでもお役に立って頂ければ幸いです。
もしよろしければコメント欄にメッセージを頂ければ
とても嬉しく、ブログを書くモチベーションに繋がりますので、
是非よろしくお願いします!
それではお付き合いよろしくお願いします。